ブチネコブログ

日々のちいさなあれこれ、園芸、イラストのことなど。

夏の虫たち

今日はまた、とんでもなく暑いですね。

 

一軒家ですが、夏は主に日当たりが良くない1階で過ごしています。

2階に上がるとサウナのような熱空間で息をするのも苦しいですが、2階のベランダ(灼熱)に洗濯物を干しに行かなければならないので、洗濯機のスタートと同時にエアコンを付けに行き、熱中症の予防に努めています。

 

夏は洗濯物を夜に干せばいいのでしょうが、住宅密集地なので夜間は洗濯機の音が気になり回せません。

……が、最近洗濯機を買い換えて、劇的に脱水時の音が静かになったので、9時ぐらいまでなら回してもセーフかな?と思っております。

 

ブログのタイトルが「夏の虫たち」ですが、虫たちも夏を越えるのに必死なのでしょうね。

 

(※以下、虫が苦手な方は、読み飛ばして下さい)

 

数週間前に、玄関を出て数歩の所に羽化したばかりの蝉が転がっていまして、私の目の前で仰向けになって「起き上がれないよう」と言うように足をバタバタしてもがいていました。

 

『これ……、助けたら恩返ししてくれるやつ……!』

 

と冗談で頭の中にてつぶやきましたが、蝉は私にとってビジュアル的にとても恐いため、素手で触る事は絶対に出来ないので、木の葉に乗せて花壇に生えてる木にとまらせると、元気に登って行きました。

 

もがいている足に葉っぱを近づけると、必死でしがみついて来た蝉に、土から出てひと夏懸命に生き抜こうとする小さな命の尊さ、みたいなものを感じました。

 

 

ブログをだいぶお休みしていましたが、ここ数年で一番の大きな出来事は、初めて赤ちゃんにゃんこをミルクから育てた事です。

その子が可愛すぎて、にゃんこちゃんとの時間を優先するため園芸活動はだいぶ縮小しました。

 

ねこ育てとは関係なく、育てていたバラたちは環境に合わなかったのか次々と枯れてしまって、今は一昨年の春購入したオリビアローズオースチンアレゴリーの2株がガレージのガーデニング場にて猛暑と戦ってくれています。

後はゼラニウム3株のうち、今はカリオペのダークレッドが頑張って咲いてくれています。一昨年に購入したのですが、だいぶ大きく育つ品種みたいですね。上品な赤色が素敵です。

 

後はヒューケラのドルチェシリーズ、フローズンマスカットとシルバーデュークが何となく元気にしていますが、同シリーズのチェリーコンポートは一番勢いがあって大きく育っていたのに、植え替えた後ゆっくりと枯れてしまいました。残念です!

植え替えで良く失敗しますが、今回の敗因はプラスチック鉢から陶器の重い鉢にしたので、植え替えの直後、水遣りの時に鉢を持ち上げても常に重くて鉢の中の水分量が分からず、きっと乾燥で根が傷んでしまったのかな、と推測しています。

私にはプラスチックの鉢の方が管理しやすいんだなと、今後の勉強になりました。

 

 

去年の夏はお菓子作りにはまり、クッキー、ケーキ、スコーン、タルトなどを焼きまくっていて、以前はハードルの高かったスコーン作りが普通に出来るようになったので、その事などもブログに書きたいなと思っています。

 

またぼちぼちと気まぐれにですが更新して行きますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

薔薇の季節

冬の剪定は思い切りが大事

二月末に思い切って剪定した薔薇の鉢たち、ほぼ全員順調に育ってくれて、順番に開花しています。

どう切って良いか分からない事もあり、今まで冬の剪定を控えめにしてしまってましたが、剪定控えめの時より断然育成の勢いが強くて、剪定一つでここまで違ってくるものなんだなあと改めて植物のパワーに感心しました。

 

開花トップバッターはゴールデンボーダー。一つの茎に小ぶりでたくさんの花を咲かせます。育てている薔薇の中で病害虫に一番強いです。香りはあまりありません。

f:id:buchinoneko:20180610032034j:plain

f:id:buchinoneko:20180610032129j:plain

f:id:buchinoneko:20180610032145j:plain

次々と咲くので、咲き終わりそうな花からもぎとり、すこし水を張った器に盛って部屋に置いたりして花を楽しみました。

4つ期末頃かに咲き終わったので、咲き終わった枝を軽く剪定してお礼肥を与えたら、今また蕾をつけていて、もうしばらくしたら咲きそうです(^^)

 

 

開花二番目がメルヘンケニギン。良い写真がないのですが、淡いピンクの見事な大輪の花が咲きます。うっとりするぐらい甘くて清楚な香りで、持っている鉢の中で一番好きな薔薇です。

時々うどん粉病やハダニと戦いつつも、順調に開花しては摘み取り、今四番目の蕾が大きくなって来ています。

 

f:id:buchinoneko:20180610033807j:plain

f:id:buchinoneko:20180610033908j:plain

 

ここからは写真なしで申し訳ありません。

ルージュピエールドロンサールはいま4,5個蕾をつけていて、もうすぐ開花しそうです。葉が光沢のあるタイプのせいか、うどん粉病にあまりならず、ハダニ被害も少なくて手入れが楽ですね。上品な赤の花が咲きます。香りがどんなだったかはちょっと今忘れてしまってます。

シャルルドゴールが一番手入れに手こずっていて、根が張ってしまってるのか、すぐに水切れしてしまい葉っぱが常に乾燥した感じです。一週間前ぐらいに一輪だけ花をつけましたが、しおしおしたまま咲き終わりそうになり、摘み取って花瓶に入れていると、花びらのシワが伸びて元来の美しい形状になりました。フリーズドライ食品みたいだなあと。やっぱり水がうまく行き渡ってないのでしょうね。植え替えシーズンに何とかしてあげたいです。蕾は赤みの強いピンクで、開花すると渋い薄紫になります。あまり甘くなく、すっきりした香りです。

後、玄関にブラックプリンスと名を忘れた黄色い薔薇の鉢があり、そちらも順調に開花しました。ブラックプリンスは香水のように香りが強く、洋酒みたいな香りがします。3年前の購入時は花が鈴成りだったのですが、毎年花の数が減っていき、今年は一輪だけしか咲かず、次に咲く気配もなく残念。肥料は足りてそうなのですが。植え替えや剪定などで来年は何とか上手く咲かせたいです。花は小さめ、濃くて鮮やかめの赤で、咲き進むと黒味を帯びた赤に変化します。酔いしれるような香りが魅力です。

名を忘れた黄色い薔薇は、ゴールデンボーダーに似た咲き方で、小さい花が一つの茎にたくさん付きます。こちらも病害虫に強く、となりにいるブラックプリンスばかりがうどん粉病になったり、気がつけばすぐハダニてんこ盛りだったり、何かの幼虫に食べられてます。アブラムシだけ付いてたらすぐとってます。

花の形は、ゴールデンボーダーがモッコウバラに似ていて、その黄色い薔薇は一般的な薔薇のイメージどおりの形です(ケーキの砂糖飾りみたいなの)。香りは全くと言っていいほどありません。

 

全体的に他の植物より薔薇は虫に好かれやすいですね。美味しいのでしょうか。

 

病害虫の対策は、農薬をまきにくい環境なので、フマキラーの「カダンセーフ」という無農薬の液体を、ハダニが付いてる時やうどん粉病を見つけたときに、こまめにスプレーしてます。無農薬なので何回も散布しないといけませんが、ちゃんと効いてくれて助かっています(^^)

 

唐突ですが…

唐突で失礼しますが、事情によりブログをもう少ししたら閉じさせて頂くことにしました。

短い間でしたが、お付き合い誠にありがとうございました。記事を読んで下さった方、読者になって頂いたり、スターやブックマークをして下さった方、心より感謝申し上げます。

また機会があればブログを書くかもしれませんので、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

なお、拝読している皆様のブログは今後も楽しませて頂きます。こちらに来る前に、はてなブログは記事の質が高いとの評価を目にしていたのですが、皆様のブログを読んでその通りだと実感しました。とてもためになったり、楽しかったり、新たな発見があります。良い記事をありがとうございます(^^)

 

 

 

ペンタブレットが突然作動しなくなった時の話(後半)

 

ペンタブレットが突然動作しなくなった時の話(前半)と題打ってから、一ヶ月たってしまいました。こんなに引っ張る程の結末ではないので、申し訳なさが募る日々。

遅くなりましたが続きを書かせて頂きます。

 

サポートセンターに問い合わせてみると…

ペンタブレットが作動しなくなった翌日、WACOMのサポートセンターに問い合わせて現状を説明し、その後サポートセンターの方の指示に従い、USBケーブルを一度抜いて、違うポートに差し込んでみたり、「Bambooの設定」を何箇所かチェックしました。「別のPCのUSBポートに差し込んで使用してみる」というのは、現在使用のノートパソコン一台でしか使用していなかったので、実行しませんでした。

一通りのチェックを済ませた所、「ペンタブレット本体かペンが故障している可能性があるので、WACOMの修理センターに送って下さい」とのことで、PCメールのアドレスを伝え、ペンタブレットを送る際に荷物に貼るフォームを送信してもらいました。

 

大体の修理代金はいくらか聞いてみると、(無料で修理してもらえる保障期間が終わっている場合)会員で7800円だったか、それぐらいとのことで、会員とやらではないのでもっと掛かるとして、一万円前後からと考えていたほうがいいかな、と予想しました。

 

 あれこれ思索…

ペンタブレットを買った時の価格が2万円弱。修理代の倍ぐらいの費用で新しいペンタブレット買える。ペンタブの一般的寿命を知らないけれど、もうそろそろ買い換えてもいい時期なのかもしれない。

使用感に全く不満は無かったから、出来るなら同じ製品が欲しいけど、もう生産してないみたいだし、どれがいいか口コミなど見ながら探さないといけないな。

…などなど、あれこれ思索してみましたが、約5年は使用した事と、修理しても確実に直るかどうか、そして修理費用が実際にはどれぐらいかかるのかが分からない事もあり、新しく購入する方に気持ちが傾いて来ました。

 

第六感…!?

購入に傾いて来つつも、まだ『簡単に直らないかな』という未練みたいなのも消しきれず、昨日から変わらずペンが作動しないままステータスランプ付きっ放しのペンタブレットを手にとって、ぼんやりと、「リセット」みたいなのする方法ないのかな~と考えていたその時、不意にカンのようなものが働きペンタブを裏向けてみました。開きそうなカバーがUSBケーブルの差込口の両隣に二つあります。そこは、ペンタブを無線で使うためのワイヤレスキットの部品を入れる場所です。

(※ワイヤレスキットは、ワイヤレスモジュール、レシーバー、電池の三つでセットになっていて、電池とワイヤレスモジュールをペンタブレットに装着、レシーバーをパソコンに装着して使います。)

 

右のカバーは、ワイヤレスキットのモジュールを入れた時に開いた記憶があり、開けてみるとやはりそのワイヤレスモジュールが入っていました。

そこは、ペンタブの動作が止まった時に一度開いてみました。

 

そして、左。そちらはまだ開いてませんでした。左のカバーはワイヤレスキットの充電式リチウムイオン電池を入れたときに開いた事があります。しかし、それを入れたのもペンタブ購入と殆ど同時期で約5年前なので、カバーを外した事も、電池の存在さえもまるっきり忘れていまして、〝スタイリッシュなデザインゆえに、右のカバーに合わせて作られたフェイク・カバーみたいなもので開かない所〟と思い込んでいました。

そこを、『あれっ、ここ開くんじゃないの?』とパカッと開くとやっぱり入っていました、その電池が。

(前半で「ワイヤレスキットも付けてないのに(光る)」と心で叫んでいましたが、パソコン側にレシーバーを付けてなかっただけなのでした。)

 

「これが、怪現象の正体だ!!この電池でずっと光ってたんか~い!」

とやっと気付きました。第六感というより、〝ずっと光る→バッテリーみたいなものが入ってる〟とパソコン機器音痴なりに無意識下で感じていたのでしょう。

 

そして、その時は訪れた

怪現象の謎は解けたことに安堵を覚えながらその電池を外してみると、白く光り続けていたステータスランプはあっさり消えました。『だよね~』と思いつつ、もう一度電池をペンタブレットに装着。すると、ステータスランプは再び灯ったのですが、その光りは青。

そのペンタブは青く光っているのが通常の状態で、ペン先で触れると白くなり、ペンが作動するしくみです。

青い…!

と言うことはだ!

慌ててペンを持ち、パソコンの画面を見ながらペンタブのボードの描画範囲にペンで触れると…

反応有り!

焦りつつも、ペイントソフトを立ち上げ、ペンタブを使ってみると、描ける!全く問題なく描ける!

わ~~~い!(嬉し泣き)

と言うわけで、ネットで色々調べたり、サポートセンターにお世話になったりしましたが、結局ワイヤレスキットの電池を装着しなおすという、「たたけば直る」的シンプルな方法で直りました。

直り方は単純でしたが、ネットでペンタブ不具合時の対処法を調べた時に見つけられなかったのと、サポートセンターのチェック項目にも無いようだったので珍しい不具合なのかな、と思いました。

ワイヤレスキット装着時の連続使用時間が2,3時間でどう考えても短すぎるので、ワイヤレスキットの電池に何か問題があるのかもしれません。

 

だいぶ日が経ちますが、今もペンタブは正常に作動してくれています。ペンタブにしたら『たたけばって、何する気だ!』と怖かったのでしょうか。

私は趣味で使っているので不具合が起きたら『使えなくて悲しい』で済むのですが、知り合いの、お仕事で使われてる方は予備のペンタブを持っていると聞きました。さすがプロですね。手描きでは起こらない困りごとなので、改めてアナログの良さをひしひしと感じた出来事でした。

 

以上、文章も後半UPまでの期間も長くなってしまいましたが、ペンタブが急に作動しなくなった時のお話でした。読んで下さった皆様、お付き合い下さり誠にありがとうございました。

 

 

f:id:buchinoneko:20180514042613j:plain

 

2、3年前に苗を植えたヤマブキ。4月の写真です。年々大きく育ってたくさん花を咲かせてくれます(^^)